医療脱毛とサロンなどで行われる光脱毛の違いは数多くありますが、まず脱毛できるスピードが異なります。光脱毛は一般的に二年ほど時間がかかりますが、医療脱毛はその半分の一年です。脱毛が進むと簡単な自己処理で済むようになりますが、やはり全身の毛を剃るのは大変です。一刻も早く剃る手間を省きたいと考えている場合は、医療脱毛一択です。また、交際相手ができて海のデートを望んだり、転勤の可能性があるなどなるべく早く脱毛をしたい理由がある場合もオススメです。脱毛期間が約一年ということで計画も立てやすいですし、光脱毛でのんびり脱毛をしていると予定が狂うことも考えられます。
医療脱毛は早く脱毛できて、更にレーザーを照射する回数も少ないです。一般的な光脱毛が大体二十回だとすると、医療脱毛は十回程度です。脱毛に費やす時間が少なくなるのでプライベートも充実しますし、途中で嫌になってしまう可能性も低いです。ただ、医療脱毛のレーザーは強力なので痛みが強くなることもあります。日焼けなど肌への刺激を避ければ問題ないので、過度に心配する必要はありません。万が一何らかの問題が発生しても、すぐに対処できるような環境が整っています。
医療脱毛は、少ない回数かつスピーディーに脱毛できる代わりに料金が高くなる傾向にあります。金額は場所によりけりなので簡単に比較できませんが、大体十五万円前後の差が生じます。しっかりと貯金をした上で医療脱毛を選択するのであれば問題ありませんが、働きながら生活を切り詰めて脱毛する場合は注意が必要です。途中で仕事を辞めるなどすれば当然脱毛がストップしますし、中途半端なところで諦めることになりかねません。もちろんこれまでの照射が無駄になるということではありませんが、不自然な毛の生え方をしてストレスになる可能性があります。脱毛は、スタートしたら一気に終わらせるのがベストです。
残念ながら、悪質な脱毛サロンが存在していることも確かです。ごく一般的な光脱毛なのにも関わらず、まるで医療用のレーザーを使っているかのような宣伝をするケースなどがあります。基本的に医療用の強力なレーザーは、その名の通り医療用なのでどこでも扱えるという訳ではありません。その点、医療脱毛は確実に医療用レーザーを使っているので安心できます。信頼をお金で買うという表現もできますが、最初から医療脱毛を選択することによって確実かつ計画的に脱毛できます。